COLUMN
コラム

What’s today?

2021年5月21日

5月21日は、何の日だと思う?

んーなんだろう..。コニーの日とか?
コ(5)ニ(2)ー(1)

そんなわけあるかい(笑)
「世界文化多様性デー」らしいよ。

セカイブンカタヨウセイデー?

そうです。今日(5月21日)は「世界文化多様性デー」です。

世界文化多様性デーとは

国連総会が制定した国際デーのひとつ。5月21日が記念日として定められています。

各文化の保護や発展を支えながら、

文化の違いを対話によって互いに理解を深めていく

ことが目的とされています。

対話はできませんが、このコラムを通して、皆さんと一緒に世界の文化について深めていけたらなと思います。

今回は、教育にスポットを当てていきましょう。

堅苦しいはお話をしても皆さんが見てくれるのか心配なので、身近なもので(笑)

世界だと広いので、アメリカの学校生活についてお話ししようかなと思います。

※地域によって違う場合があります。

自分の教室がない

え、どういうこと?

日本の高校では、朝は自分の教室で朝礼をしたり連絡を受けるのが一般的ですよね。

アメリカでは、特に朝の朝礼はなく、学校に着いたら1限目の授業の教室に向かいます。

ほとんどの授業を自分の教室で受けられるのが日本スタイルですが、アメリカでは、先生たちに教室が割り当てられているため、毎時間、自分の授業担当の先生の教室まで移動する必要があります。

たまにの移動教室でもめんどうなのに。
それが毎日って….。まいったね。

アメリカでは当たり前なのかな?
私も移動教室の時、ぎりぎりまで自分の教室にいた記憶ある。(笑)

自分の教室がないってことは荷物持ち歩くの?

流石にロッカーはあるんじゃない?

廊下にあるロッカー

映画とかドラマで見たことありますね。

あの広い廊下にビシーーと並んでいるロッカー、とても憧れる方多いのではないでしょうか?

扉の裏に好きなものを飾ったりしてるのは、青春を感じますね。

青春かー。
僕は、部活動が一番の青春だったな。
顧問の先生がさ、めちゃいい人で、でさ…….

ちょっと。語りすぎ(笑)
部活といえば、アメリカは日本と部活動の仕方が違うらしい….。

部活動がシーズン制

3年間ずっと同じ部活じゃなくて?

日本とは違って部活動がシーズン制で、一年を通して部活を最低2つは掛け持ちをすることができるのです。

ちなみに種目も色々とあり、サッカーや野球など日本と共通するものはもちろん、アメリカンフットボールやゴルフなどアメリカならではの種目もあります。

えーいいなぁ
日本でアメフト部とかあんまり見たことないから入ってみたい!

そうだね。
私、スポーツ大好きなのでこういう制度はとても魅力的!!

夏休みが3か月ある

アメリカの夏休みが2ヶ月半~3ヶ月あります。

え、なっっっが!!
僕たちって1か月ちょっとじゃない?

日本でも地域によって1か月ちょっともないところもあるらしいよ。
にしても2ヶ月半~3ヶ月って長いね。

そして、この長い休みが明けると新年度が始まるので、基本的に宿題はありません。

宿題ないとか天国じゃん!!
夏休み明けに新年度ってどういうこと?

アメリカは9月に始まって6月に終わるんです。

日本と全然違いますね。

ワン君は学校でみんなでお菓子食べる?

さすがに食べないよ。没収されちゃうもん。

だよね。でも、アメリカは違うらしい…

スナックタイムがある

学校の時間としてスナックタイムがあるんです。

日本ではありえないですよね。

授業中に食べることも許されているらしいです。                     

自由すぎる(笑)

流石、”自由の女神がいる国”だね!

まとめ

話、聞きすぎちゃった。

楽しかったし、知らないこと知れたし良き良き!!

語りすぎてしまいましたが、皆さんと世界の文化について深められてよかったです。

日本とアメリカの学校ってこんなに違うんだね。

海外の学校、憧れる…。

海外の学校に憧れる方、多いのではないでしょうか?

ですが、海外の方も日本の学校に憧れている方多いかもしれません。

自分達の生活は当たり前すぎて、良いところが気づかないものなのです。

これを機に、日本の文化も見つめなおしていきませんか?

Google先生!!「日本の文化について」

Google先生って(笑)

流石、自由の国、アメリカでしたね(笑)